沖縄本島の中部は、自然と歴史が織りなす美しい風景が広がる地域です。また、沖縄中部にはアメリカ軍基地が多くあり、街並みも少し外国を旅しているような感覚になる場所がいくつもあります。今回は、初めて沖縄を訪れる方にも分かりやすく、中部の魅力をたっぷり味わえる5つの観光スポットをご紹介します。
1. 勝連城跡(かつれんじょうあと)
琉球王国の城の一つ、勝連城跡は、その壮大な石垣と美しい景観が特徴です。世界遺産にも登録されており、琉球王国の歴史と文化を今に伝えています。城跡からは、東シナ海を一望でき、絶景スポットとしても人気です。
- 魅力: 琉球王国の歴史ロマン、絶景
- おすすめ: 城壁を歩きながら、当時の様子を想像してみましょう。
勝連城跡⇒https://www.katsuren-jo.jp/
開館時間:9:00~18:00※17:30最終受付
勝連城跡は年中無休で見学することができます。
〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
TEL:098-978-2033
FAX:098-978-2011
2. 美ら海水族館
沖縄美ら海水族館は、ジンベエザメをはじめとする様々な海の生き物を展示している世界最大級の水族館です。巨大な水槽の中で悠々と泳ぐジンベエザメの姿は圧巻です。
- 魅力: 世界最大級の水族館、海の生き物との出会い
- おすすめ: ジンベエザメだけでなく、マンタやウミガメなど、様々な海の生き物を観察しましょう。
3. 北谷町アメリカンビレッジ
北谷町アメリカンビレッジは、アメリカ統治時代の面影を残す街並みが特徴です。おしゃれなショップやレストランが立ち並び、昼夜問わず賑わっています。色鮮やかな建物が並び、外国に来たような感覚で楽しむことができます。少し前までは美浜の象徴でもあった観覧車がありましたが今は撤去されてホテルなどが建設されています。沖縄に来たら必ず訪れたい場所ですね。
- 魅力: アメリカンな雰囲気、ショッピング、グルメ
- おすすめ: 海を眺めながら、ハンバーガーやステーキを味わうのもおすすめです。
北谷アメリカンビレッジ⇒https://www.okinawa-americanvillage.com/
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜
4. 残波岬(ざんぱみさき)
沖縄本島西部の最北端に位置する残波岬は、断崖絶壁と広大な海が織りなす絶景スポットです。岬の先端からは、水平線に沈む夕陽を眺めることができます。遠く慶良間諸島まで見ることができる絶景と、迫力満点の約2キロも続く高さ30メートルの断崖絶壁が有名です。
本島最西端ということで、本島で最後に日が沈む残波岬は、日本屈指の夕日の名所としても高い人気があります。
ここ残波岬は、戦後しばらく米軍の射爆場として利用されていた悲しい歴史もありますが、今はBBQにビーチリゾートなど、笑顔が絶えない憩いの場となっています。
- 魅力: 絶景スポット、ドライブの休憩に最適
- おすすめ: ベンチに座って、波の音を聞きながら、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
〒904-0328 読谷村宇座1861
TEL: 098-958-0038
5. 沖縄こどもの国
沖縄こどもの国は、自然の中で動物たちと触れ合える動物園です。広大な園内には、様々な種類の動物が飼育されており、子供だけでなく大人も楽しめます。また、沖縄ならではの希少な生き物も多く、ここ沖縄でしか出会うことができない動物にぜひ、会いに行きましょう。
雨の日でも屋内で子供たちが楽しめるようにワンダーミュージアムなどもあり、遊んで、学べるハンズオン展示がいっぱい。ものづくり体験など知恵や感性を刺激するワークショップも開催しています。「科学」「哲学」「芸術」の3要素からなるハンズオン展示により身近な不思議を体感することができます。
- 魅力: 動物とのふれあい、自然体験
- おすすめ: 動物のショーやイベントに参加して、動物たちの生態について学んでみましょう。
こどもの国⇒https://www.okzm.jp/
開館時間:9:30~17:30※最終受付16:30
沖縄中部観光を楽しむためのポイント
- レンタカー: 中部観光には、レンタカーが便利です。各スポット間の移動がスムーズに行えます。
- 食事: 美ら海水族館周辺には、新鮮な海の幸を使った料理を提供するレストランがたくさんあります。
- 気候: 沖縄は一年を通して温暖な気候ですが、夏場は熱中症に注意が必要です。水分補給をこまめに行い、日焼け対策も忘れずに。
まとめ
沖縄中部は、自然、歴史、文化など、様々な魅力が詰まっています。今回ご紹介したスポット以外にも、まだまだ魅力的な場所はたくさんあります。昔からの基地文化が根ずく沖縄でも、特に影響があるのが中部です。街並みなども他とは変わった雰囲気で、米軍基地も多くあることもあり、外国人の方も普段から多く住まれています。ぜひ、沖縄県の中部地域を楽しんでみてください。
コメント